減災

47/81ページ
  • 2023.03.18

【水環境・防災減災】「当たり前はタダではない!」水辺の景色と人々のくらし [環境省アンバサダー NOMA]

2022年3月10〜15日に京都市内の町屋ギャラリーで開催された写真展「水のある風景―変化と流転、そして地球の未来可能性」。 本展覧会では、さまざまな形に変化し、流転しながら地球をめぐる水のある風景を、地球研の研究調査地で撮影された写真を中心にご紹介しました。 今回、写真では伝えきれなかった撮影の裏話や研究の話などを、撮影者本人である教員や研究員にインタビューし映像にしました。ナビゲーターは、モデ […]

  • 2023.03.15

親子で楽しく学ぶ  防災・減災フェア2022

2022年10月15日(土)ユニオンプラザ福井にて「防災減災フェア2022」を開催しました。 「もしも」があってもあわてない  備え・知識が家族の命を守ります! 2022年は福井で多くの水害が発生しました。 まさか自宅が…、まさかあの川が… 恵をもたらすはずの雨が災害となり、いつもの暮らしが送れない現実。 悪い夢であってほしい。 抗いがたい自然現象の前では非力な私たちですが、少しだけ備えを見直して […]

  • 2023.03.12

【ショート動画】ほり川裕子 防災減災対策を語る!〜中部広域防災拠点の機能拡充へ〜 #shorts

#shorts #八尾市 #公明党 3/11(土)アリオ八尾前にて、公明党街頭演説会を開催しました。 東日本大震災より12年。八尾市の防災減災対策について、ほり川裕子が決意を語りました。 八尾市にあります中部広域防災拠点の機能拡充に取り組みます。 ★公式 LINEアカウント https://line.me/R/ti/p/@536usatx ぜひ、友だち登録お願いします! ★YouTubeチャンネル […]

  • 2023.03.11

【シェア】「減災教育」地域の教師にしか出来ない仕事!

https://win3.work/win3/gensai.pptx (改編可・見本テキスト) 【注】 アップロードした資料は一週間後を目途に削除する予定です。 ダウンロードはお早めに! 【意識の高い教師向けチャンネル】 TOSS-win3チャンネル(トス・ウィン・スリー) "教師によし・子どもによし・世の中によし"のwin-win-win動画! ———R […]

1 47 81