減災

3/82ページ
  • 2025.01.23

【先進建設・防災・減災技術フェア IN 熊本2024】防災講演会 『熊本県の防災訓練~災害から県民を守るための件の取り組み~』講師:熊本県 危機管理防災課 危機管理防災特別顧問 三家本 勝志氏

先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2024 防災講演会 11月20日(水) 「熊本県の防災訓練」~災害から県民を守るための県の取り組み~ 講師:熊本県 危機管理防災課 危機管理防災特別顧問 三家本 勝志氏 【講演概要】 平成24年の熊本広域大水害、平成28年の熊本地震、令和2年の7月豪雨と熊本県は近年4年おきに大災害に見舞われ、非常に多くの尊い命を失うとともに県民の生活に甚大な被害を受けました […]

  • 2025.01.22

【押川修一郎】防災・減災に負けないまちづくり【西都市長選挙】

台風時の浸水被害を軽減するための排水設備の強化や、災害時の避難所の更なる設備の充実など、防災・減災を意識したインフラの整備の強化に取り組みます。 他にも、防犯灯の設置や、防犯灯の費用無償化など、地域の皆様の声に耳を傾け、安全な西都市づくりに取り組みます。 【押川修一郎後援会公式HP】 https://www.syu-oshikawa.com/ 【押川修一郎Facebook】 https://www […]

  • 2025.01.18

【ライブトーク】喫茶常在戦場/2025年1月17日第463回『5時46分』【防災減災】【阪神大震災30年忌】

☆永理庵尊微がもぅ勝手気ままにお喋り致します『喫茶常在戦場』、今回第463回は『5時46分』と題して御届致します。    平成7(1995)年1月17日5時46分に淡路島北部から神戸の街を襲った震源深度のとても浅い大きな地震。  阪神大震災。  あれから30年。  皆様の記憶にある「あの日」をどうか御投稿下さいませ。  明日のために。  もちろん、常連さんのみならず初見さん、一見さんの御報告や体験 […]

1 3 82