湯せん用のポリ袋の比較を行いました。比較にいれようか悩んだものが、ダークホースでびっくり😮
各製品の細かい説明については、商品の裏面の注意事項や、HPなどを見てくださいませ。
※一枚あたりのコストについては、公開時点のAmazon価格を枚数で割ったものです。
0:00 はじめに
0:18 湯せんポリ袋は意外と種類が多い
0:56 比較項目
①湯せんに使いやすいサイズか
②袋の強度
③日常使いをする上で調理の汎用性の高さ
④ポリ袋の取り出しやすさ
⑤一枚あたりの値段
1:14 選んだ6種類のポリ袋
1:49 スーパーにあるポリ袋の厚さは0.006㎜
2:05 まいにちおいしい袋(クリロン化成)
4:23 アイラップ(岩谷マテリアル)
5:39 湯せん調理ができるポリエチレン袋(無印良品)
7:52 厚手ポリ袋(カインズ)
9:04 キッチンパック(サンスクリット)
10:15 湯煎調理袋(ダイソー)
11:26 6種類の湯せんポリ袋をまとめる
14:31 比較表
◆まいにちおいしい袋/クリロン化成
Amazon:https://amzn.to/3AxJ7YY
◆アイラップ/岩谷マテリアル
Amazon:https://amzn.to/3NVMb3U
◆湯せん調理ができるポリエチレン袋/無印良品
https://x.gd/nm7F4
◆厚手ポリ袋/カインズ
https://www.cainz.com/g/4549509760375.html?msockid=04c5f5dbff3d6afd3ca4e0f2fe386be7
◆NEWエンボスキッチンパックM/サンスクリット
https://netshop.cando-web.co.jp/view/item/000000009194
◆湯煎調理袋/ダイソー
食品用湯煎調理袋 30枚入
①湯せんに使いやすいサイズか
どれもtowerのポリ袋タワーにすんなり設置ができたので、
大きさはどれを選んでもOK。
towerポリ袋エコホルダー:https://a.r10.to/hPUNhR
②袋の強度
強度については「まいにちおいしい袋」が最強ですが、
さすがに尖ったものは穴が開くのでさけてください。
③日常使いをする上で調理の汎用性の高さ
レンジ加熱OKなのは、「まいにちおいしい袋」と「アイラップ」のみ。
どれもオーブンはNGです。
④ポリ袋の取り出しやすさ
ダイソー以外は大丈夫という感じ。
(個人的な好みの問題かもだけど…ダイソーさんごめんなさい)
ロール状のものは苦手ですが、無印良品は
スパッとストレスなく切れました。
⑤一枚あたりの値段
ダークホースがココに隠れてましたね😃
縛りやすさは縦が長い「まいにちおいしい袋」または「ダイソー」です。
でも、35㎝以上あるのでどれでも問題なく縛れました。
———————–
Track Info:フリーBGM 騒音のない世界 https://noiselessworld.net/、GT-K()
————————
お気軽にコメントもらえると嬉しいです^^
#防災グッズ
#備蓄
#湯せんポリ袋
#湯せん調理袋
#ポリ袋比較
#無印良品週間
#無印ポリ袋
#アイラップ
#ローリングストック
#防災
#備蓄品
#最強ポリ袋
#防災士